top of page

東京の端っこ、町田市のさらに端っこにある、とある都会の小さな里山。

このページは地元住民による自然環境つくりの記録です。

20200313_200315_0006.jpg
ホーム: ようこそ!
1
2
ホーム: Blog2

こんな活動をしています

●多様な生き物が生きられる環境つくり

殿山は都会の中の小さな里山。

林、湧き水、池があり、昔から、多彩な生き物がいる場所でした。

しかし、湧き水の周囲にゴミが捨てられ、池にはヒメダカ、観賞用メダカ、金魚の持ち込み。

さらに心無いゴミ捨て、ザリガニの流入、池へのパンなげの影響で在来の生き物が激減しました。

春先にみられるオタマジャクシ、ここ数年カエルになる前にほぼゼロになることも。


見かねた有志が「殿山いきものがかり」として、以前の多彩な自然を取り戻すべく、ゴミ拾い、ザリガニ捕獲を兼ねた池の泥上げ、周囲の環境整備など、様々な活動を開始しました。

●子どもたちが、自然環境について学べる環境つくり

自然環境の保全を子どもたちも一緒に。

生き物、林、池、そして土・泥に触れることを原体験の中ですることは彼らの直接の学びに。

未来につながる環境保全活動を目指しています。

●地域の皆さんとの合同作業ができる環境つくり

自然環境の保全と再生は、みんなでやることでいい感じです! 

地域の皆さんが常に散歩に来られるとイタズラは減ります。きれいにしておくとゴミ捨ては減ります。

お子さん、お孫さんの安全な遊び場にするためには、皆さんに里山と生き物たちを見守っていただくことが必要です。


目の前に落ちているゴミを拾うこと、声かけをしていただくこと、草刈に参加していただくこと、そこから都会の里山復活は始まります。

●生き物についての学びと啓発活動

池にパンを投げ込んだり、ザリガニを放流したり……

良かれと思ってやっていることが、実は自然環境の破壊につながっている、そんなことについても、すこしずつ一緒に学んでいければと活動を行っています。

ホーム: リスト

いきもの通信のバックナンバー一覧

不定期に発行している「殿山市民の森いきもの通信」のバックナンバーをご覧いただけます。

​​殿山ってどんなところ?

​どんな活動をしているのか、どんな生き物がいるのかをご紹介します。

IMG_9737 (2).jpg

泥上げをしました

長年の浸食で池には大量の泥が入り込んでいます。これを放置すると、水量がへり、夏場など干上がることもたびたび。これを防ぐために、泥上げを行いました。

​泥上げは、今後も定期的に実施します。

20200307_200315_0020.jpg

ゴミ拾い活動をしました

池を中心に、周りの山の環境のゴミ拾いを実施しました。

40リットルのゴミ袋4袋分のゴミが!

ゴミ拾いに参加した子どもたちも「なんでこんなところに来てゴミを捨てるんだろう」とあきれ顔でした。

20200308_200315_0004_edited.jpg

ザリガニ調査

カエルが産卵する前に、ザリガニの捕獲調査を行いました。

本当は、ザリガニの調査でなく、他の水生の生き物の調査のつもりでしたが…

結果は、ほぼザリガニでした。

やはり深刻な状況です。

・ザリガニ 約50匹

・ヤゴ 1匹

・カワニナ 2匹

​​なお、捕獲したザリガニは、池に戻すことはせずに、自宅に持ち帰り、飼育環境にうつしました。

IMG_1416.jpg

今年もヒキガエルが!

今年も池にヒキガエルのペアが来ていました。この日だけで合計3ペア。全体ではもう少しいるようです。

明日にはたまごがみられるでしょう。

IMG_1420.jpg

​ヒキガエル産卵していました!

昨晩のカエルたちが、産卵したようです。

結構な数なのですが、この池、ザリガニと、水鳥が来るので、食べられないといいのですが。

水鳥よけに一部ササを入れました。

20200315_200315_0009.jpg

看板設置

ごみの投棄や、ザリガニの放流、また良かれと思ってではありますが、エサやりを目的としたパンの投げ入れがおおいため、啓発用の立て看板を設置しました。

引き続き、啓発活動を行いながら、多様な生き物が生きられる環境つくりを目指します。

看板設置前

看板設置を行う前の、池や水源周辺の様子です。

ゴミや、パンくず、また工事業者と思われる人によるモルタル廃棄などもありました。

看板設置後は、モルタルはもちろん、ゴミもパンくずも見なくなりました。

IMG_3081.jpg

カワセミがやってきました

町田市の鳥でもある、カワセミがやってきました。

このまま定着するかは、これからの環境次第。

​皆様温かく見守ってください!

ホーム: ニュース
ホーム: ファイル

ご意見など、こちらのフォームよりお願いします。

※原則としてお返事はいたしておりません。

送信が完了しました。

ホーム: お問い合わせ
bottom of page